Maternity Dental Care

マタニティ歯科

マタニティ歯科について

妊娠前から、妊娠中、そして出産後まで 親子で健康なお口をつくるお手伝いをします

妊娠中はお口の中の環境が変化してむし歯になりやすくなったり、つわりなどで歯磨きが難しくなったり、お口のトラブルが増加する時期です。 そして、妊娠中のお口のケアはこれから生まれてくるお子さんのむし歯予防にも繋がります。 妊婦さんやそのパートナーが妊娠の前からお口のきれいな状態をキープしておくことで、出産後も親子で健康なお口をつくることができるのです。 また、最近では妊娠・出産だけでなく、その前から身体を整える「プレコンセプションケア」の考え方も広まっています。東京都北区で妊娠前、妊娠中、そして出産後は親子で健診を受けて、むし歯のないお口で健康な毎日を過ごしましょう。
妊娠中のお口の中の変化

口腔内細菌叢が変化する

妊娠中はホルモンバランスの変化により、お口の中の細菌の種類や数が変化します。これにより、むし歯や歯周病のリスクが高まります。

つわりや体調不良で歯磨きがしにくくなることも

つわりによる吐き気や体調不良により、普段通りの歯磨きが困難になる事があります。また、酸性の胃液により歯が溶けやすくなる場合もあります。

妊娠中の健診が重要な理由

妊娠中にはお口のトラブルが急増します。しかし、妊婦やパートナーのお口の中を整えておくことはとても重要なことなんです。 生まれる前からのお子さんのお口の健康を考える動きは近年高まっており、2025年の小児歯科学会のテーマにあげられるほど注目度が高まっています。 ※日本小児歯科学会第40回関東地方会大会

Image_fx (4)

むし歯菌の伝播

生まれたばかりの赤ちゃんのお口の中にはむし歯菌はいません。むし歯菌は主に保護者から移ることが多いため、妊娠中から保護者のお口をきれいにしておくことが大切です。
Image_fx (5)

早産・低出生体重児の予防

歯周病のある妊婦は、早産や低出生体重児のリスクが上昇します。妊娠中の歯周病治療は、健康な赤ちゃんを産むためにも重要です。

妊産婦歯科健康診査・イクメン歯科健診

当院は北区の妊産婦歯科健康診査、イクメン歯科健診の実施医療機関です。

  • 対象者:北区在住の妊婦および産後1年以内の方

    費用:無料

    内容:口腔内診査、歯科保健指導

  • 対象者:妊婦のパートナー

    費用:無料

    内容:口腔内診査、歯科保健指導

Preconception Care

プレコンセプションケア

プレコンセプションケアを知っていますか

コンセプションは"受胎"という意味で、プレコンセプションはその前(プレ)の状態。プレコンセプションケアとは、妊娠前に必要な健康管理や生活習慣の改善を行うことをいいます。

男女ともに妊娠前に生活習慣を改善し、健康な身体をつくっておくことは、妊娠・出産はもちろんのこと、赤ちゃんの長期的な健康増進にも役立つとWHOでも定められています。

プレコンセプションケアと歯科

妊娠中には区の妊産婦歯科健康診査やイクメン歯科健診を利用できるので、歯科健診を受ける方は多くなりますが、実はその前にお口の状態を整えておくことはこんなメリットがあります。

  • 妊娠中の治療は大事をとって制限がある
  • 治療に時間がかかる場合、安定期では終わらないことがある
  • 妊娠中は体調の変化が激しく、外出しにくいことも

準備の段階の今のうちからお口のケアをしておくことがおすすめです。